2008 春の函館一人旅(二日目)
男子トラピスト修道院マリア像(2008.5.4)
函館の二日目、今日は瀬棚でつりを楽しんでいるAさん ご家族と合流しバーベQのご招待 を受け、早朝、腫れぼったい目をして早々にRHを出発しました。 距離・時間ともタップリあるので、お気に入りの場所を1年ぶりに訪れようと、函館を後にし ました。 |
2008.5.4(日) 曇り
昨日の走行疲れの残るなか、7時過ぎにRHの2〜3人の見送りを受け出発。 燃料も昨夜に入れ、時間も距離的にもタップリある。 毎年来ている、お気に入りの男子トラピスト修道院のポプラ並木が見たく、一番先に訪れた。 観光化されていない この場所は、たまに観光客が訪れる程度。 この日も数人の観光客と道内を車で観光しているご夫婦が朝食の準備をしているくらい。 のんびりした空間がここにありました。 この後、ひときわ人出の多い、松前城の桜祭り見物。日曜日とあって多分駐車場も遠いとこ ろに止めさせるだろうな〜と思いながら向かいました |
お気に入りのポプラ並木と相棒です | このポプラ並木の奥に見えるのが修道院です | 駐車場手前の礼拝堂(観光用らしいです) | ||
修道院、中には入れません(申し込みだそうです) |
これから先は、松前城の桜祭りの模様です
松前の桜です。 | この橋を渡ってお城に入ります | |||
松前城(福山城)の史跡 | 外堀 | |||
お城の正面です。入館料は大人350円でした | 中に当時、使用していたものが飾ってあります | |||
今回はいろんな角度からお城を撮ってみました | ||||
お祭りとあって縁起の良い七福神(宝船)も | ||||
北海道に竹が生えるのは、函館地区だけ |
松前城で桜を堪能してさらに北に進路を向け、江差で海洋丸を見ました。 ここは入場料を取って、海洋丸の中に入れるようですが、近くまではお 金を払わず、行くことも可能、確か以前は行けないため諦めたはずですが、 観光客は、どんどん外から船に近づいていく。負けじと一緒について行く・・・・ 何のことはない、無料でいけちゃった。 |
ここで入場料を買うシステムが・・・ | 近くまでどんどんいけちゃう | 親子熊岩 | ||
ここから瀬棚まではわずかの距離、のんびり行こうと走り出したが、この日の海岸線は にわかに荒れ出し、風が強く尋常では無い。 250kgのバイクが風にあおわれて右左に運ばれる始末。 突風が一番危なく、ハンドルが取られるのを感じながらの走りで、神経を使いました。 それでも予定より早く瀬棚に到着、Aさんご家族と合流し、まだ太陽がまぶしい時間か ら、酒盛りが始まりました。 疲れた体に、ビールと焼酎がしみる。至福の時間でした。酔っぱらってしまったのは当然 の結果でした。 |
今日の走行キロ 約180km
2008 春の函館一人旅(三日目)
朝、遅い目覚めに目を外にやると 天気はどんよりして風が強い。 Aさん ご家族は 既につりに出かけている。 急いで、テントを撤収し、今日一日の予定を頭の中で組み立てる。 どうも天候が今イチ。頭の中が帰る方向に決めかかっている。 とりあえず、Aさんご家族に挨拶後、進路を決めることに・・・ 洞爺湖でのキャンプは天候が雨の予報で回復が見込めないため、急遽 洞爺湖経由で帰ることに・・・ 途中の海岸線は強風で危険と判断し、島牧〜黒松内へと抜ける峠を選 んだが、これまた強風と霧で視界が20m弱、神経をスリ減らしました おまけに洞爺から美笛峠で雨にたたかれ、3日目は悲惨な目に遭いま した。 |
2枚の写真は昭和新山です。 雲行きが怪しくなり急いで、帰り支度をしました。 美笛峠で本降りの雨に当たり、カッパを着こんでの走りになり、冷たい雨の影響で感覚がなかなか戻りませんでした。 |
||||
名前は勝手に付けました。 しかし、魅力的な彼女でした。 |
後ろ姿だけは撮りませんでした |
|||
三枚の写真はそれぞれ、「洞爺湖の女神?」です |
この日の走行キロ 約410km
総合計キロ数 約980km