恋路海岸・白米千枚田
ヤセの断崖・機具岩・なぎさドライブウエー・兼六園・東茶屋・夜の瀬戸大橋・
讃岐うどん三昧・丸亀城・乃木将軍・鳴門大橋・姫路城(白鷺城)
5月3日(月)晴れ
姫路ナンバーのZRXさんや他のライダーに別れを告げ、能登半島をぐるりと一周するため先ずは 美しい海岸線が続くR249号線を珠洲へ向かう。 |
途中、悲しい恋物語で有名な「恋路海岸」に出る。白い砂浜に奇岩の連なる景色が広がる恋路海岸。ロマンチックな名前の海岸線だが、ここはかつて愛し合う2人が嫉妬に狂った男のために、この世で結ばれなかったという悲恋伝説が残る地。今は2人を偲んで仲良く座る像が建つほか、ハート型の幸せの鐘が設置され恋人たちの散歩道になっている。 岩礁に砕ける荒波を眺めながらR249を進むと、やがて沿道に塩を売る店が・・・この辺は昔ながらの製塩法で塩を作っている。やがて集団でバイクが休憩している所に出会った。 |
何ともいえない光景でした。生まれてはじめて こんな綺麗な田んぼを見ました。驚きで |
義経の船隠しから遊歩道を徒歩で5分ほど行くと、松本清張の推理小説「ゼロの焦点」の舞台となった断崖絶壁「ヤセの断崖」が有ります。その名の由来には諸説がありますが、「その昔、この付近の土地がやせていたためである」とする説と、「その先端に立って海面を見下ろすと身もやせる思いがする」とする説が主なものです。海に突き出た岩場は、海面までの高さが35mもあり、岩の上に立って見下ろすと、思わず足がすくむほど。 |
能登金剛の美しい海岸線をとおり、いよいよ北陸最大の城下町、加賀百万石「金沢」に入りました。海岸線を進むと右手に千里浜(なぎさドライブウエー)が見え、一度見てみたいと立ち寄りましたが、観光客が結構多いようでした。砂浜を疾走するライダーや4輪がうなりを上げながら楽しんでいましたが、どうしてもCBを乗り入れる勇気がありませんでした。 |
金沢市内をくるりと回り、松井YHに到着。ここで、以前からメールでお世話になっているY氏の案内で、武家屋敷、東茶屋街、金沢城などを散策し、夜は二人で金沢の「じぶ煮」や銘酒等を堪能しました。 Y氏には、この場をお借りし感謝申し上げます。 |
明日は、今回で最大の難所、金沢から倉敷までの長い道のりを走らねばならず、早めに切り上げ、YHに戻ったところ、昨日「能登漁り火YH」で一緒だった、姫路ナンバーのZRXさんとバッタリ。談話室で暫しバイク談議で盛り上がり、明日は姫路まで一緒に走ってくれることになり、この日は早めの就寝となった。 |
この日の走行キロ 約 189 km
5月4日(火)雨
朝起きると、しとしと雨の音が・・・窓に目をやると空は暗く、やみそうにない。ZRXさんとカッパを着込んで金沢を離脱。雨はやむことなく降り続き、この日一日カッパを脱ぐことはありませんでした。小浜、舞鶴と過ぎ、遅い朝食を取って、再び雨の中へ・・・・ライダーが一番嫌な瞬間です。まもなく舞鶴若狭道に入り春日からR175号線にのり三木を経由し姫路へ到着。ZRXさんとはここで別れ、姫路東から山陽道に入り倉敷鷲羽山YHに向かう。倉敷JCTを過ぎ水島で降りたが、これが大きな間違いを起こし迷ってしまった。北海道と勝手が違い、道路の幅で判断できない。国道とおぼしき道路が見つからない。何度か地図をもってコンビニで聞きながら、何とか宿に到着。蒸れたカッパをようやく脱ぎ、風呂に飛び込んだ。この日、雨のため写した写真は1枚もありません。 |
YHにライダーは一人もいなく、部屋もひとりぼっちで、何とも寂しい思いをしましたが、雨が上がったテラスから瀬戸大橋が綺麗に見えたのが救いでした。夜空に松の灯りが夕焼けのように映っていました。明日は晴れの予報。一挙に瀬戸大橋を渡り四国に入ろうかと・・・・ |
今日の走行キロ 約 513 km
5月5日(水)晴れ
昨日の雨が嘘のように晴れ上がり、天気は上々。朝食をゆっくりと済ませ。テラスから朝の瀬戸大橋を眺める。 |
さあ〜、いよいよ四国入り、瀬戸大橋をあっという間に渡りきり、とりあえず今夜の宿に荷物を預け、これから讃岐うどん三昧 食べまくりツアーの始まりです。最初に行ったのが、善通寺駅前にあった「将八」というお店でした。 |
5月5日「こどもの日」にちなんで一年に一度しか打たない 「将八」の珍しい紅白のうどんでした。次に行ったのが、今夜宿泊するホテルのすぐとなりの手打ちの「さぬきや」 |
「さぬきや」のポピュラーな釜揚げうどん。なんとも言えない歯ごたえと つるーっと入るのどごしが たまりませんでした。 |
いや〜〜食べました。讃岐うどんのはしご。ラーメンでは絶対に出来ない。ウドンなら大丈夫一番旨かったのは「釜玉」かな。熱いうどんに生卵の黄身を入れ、ぐちゃぐちゃにかき混ぜ酢と醤油を少しタラす。これ最高!! この夜、滝川で勤務が一緒だったKご夫妻と同期のT氏と夜の更けるまで飲み明かしました。 |
この日の走行キロ 約 95 km
5月6日(木)晴れ
かろうじて午前様にはならなかたが、それに近い時間まで、善通寺の繁華街をウロつき四国の夜を楽しみました。 |
丸亀城、乃木希典が生前使用した執務机(第2混成団善通寺駐屯地資料館にて)K氏の案内で乃木資料館を見学させてもらった、(1849〜1912年)乃木希典(まれすけ)。嘉永2年生まれ。ドイツに留学して軍制・戦術の研究をする。日露戦争では第三軍司令官。明治天皇崩御の日には夫婦で殉死した。 この後、善通寺を後にし、ソバ街道なるR193号線を大阪に向かう。 |
途中、鳴門海峡を渡る前に、四国最後の記念にドライブインに立ち寄る。最後に本場の讃岐うどんを頂き、鳴門の景色を目に焼き付けた。結局四国入りして四国を去るまで毎食ウドンでした。本当に讃岐ウドンは旨かった。鳴門大橋を一気に渡り神戸を経由し、姉の待つ大阪へ。姉の家でツーリング最後の夜を過ごし、翌日は北海道に帰ります。 |
今日の走行キロ 約 230 km
5月7日(金)晴れ
久しぶりにのんびりし、朝食を姉の家で済ませ8時過ぎに大阪空港前から高速に乗り、最後の訪問地「姫路」に向かう。 |
午前中に目指す最後の地、姫路に到着。最初正面の駐車場に行くと、警備員からここは有料
だから、郵便局側の無料駐車場の方に・・・と 親切に教えてくれたが、さて、方向も場所も
分からない。迷いながらも、なんとか旨く駐車し、早速天守閣へ。本当に綺麗なお城でした。
天守閣から姫路市内を望む 天守閣に神社?
丁度、天守閣に登っているとき、好意にして頂いている姫路のH氏ご夫妻からメールが入り近くまで来ているのであれば是非・・・・とのお誘いに、つい甘えてお邪魔しました。昼食をH氏の所で済ませたのち、舞鶴港へと向かいました。こうして、最後に姫路を訪れ、美しいお城と美しいお城を守る姫路市の皆さんの心に触れた 最後の訪問地にふさわしい所でした。 旅の思い出をかみしめながら、再び訪れることを願いつつ舞鶴を出港、小樽へ |
5月8日(土)晴れ
2030分小樽港に到着。進路を北に向け家路に急ぐ22時40分、無事自宅到着荷物をほどくことなく、眠りについた。 |
本日の走行キロ 約 114 km
全走行キロ 約 2369 km
追 記
今回の旅は、体力にものをいわせ、行けるところまで、行こうという欲張りな計画でした。新潟から四国までのほぼ2400kmを、走り主体の強硬な旅でしたが、北海道ではまだ肌寒く、とても長距離のツーリングは無理。 この時期に、暖かい地で旅が出来た幸せは、職場の上司・同僚の配慮・協力がなければ・・・就中、女房殿の理解なくしては、とうていかなわぬ夢でしかなかったかと・・・快く送り出してくれた、女房にこの場を借りて感謝! |